資料詳細
| 展示状況 | 展示中 | 
|---|---|
| スケール | 1/32 | 
| 諸元 | ○全幅:10.0m ○全長:12.0m ○速度:60km/h | 
No.0004
          1909年
          フランス
        アンリ・ファルマン III
        
        
        日本で初めて動力飛行に成功
        フランスの航空開拓者アンリ・ファルマンが作った飛行機。機体は木のほね組み、翼は布張りで、主翼の前に昇降舵、後ろに水平安定翼と方向舵がついていた。1910(明治43)年12月19日、代々木練兵場で、徳川好敏大尉の操縦によって、日野大尉操縦のハンス・グラーデ機とともに日本で初めて有人動力飛行に成功した飛行機。公式記録としてはアンリ・ファルマン機が第1号となった。
        | 展示状況 | 展示中 | 
|---|---|
| スケール | 1/32 | 
| 諸元 | ○全幅:10.0m ○全長:12.0m ○速度:60km/h | 
参考文献
            ライフ・大空への挑戦「最初のヒコーキ野郎」/タイム ライフ ブックス
          画像提供
            
          
 
            