資料詳細
| 展示状況 | 収蔵中 | 
|---|---|
| スケール | 1/72 | 
| 諸元 | ○全幅:29.0m ○全長:19.7m ○最大速度:272km/h | 
No.0042
          1935年
          アメリカ
        ダグラス DC-3
        
        
        世界中の航空会社で使われたベストセラー機
        アメリカン航空の注文を受けて、ダグラス社がDC-2をベースに開発した21座席の大型機。DC-2の14座席に比べ定員が1.5倍になったにもかかわらず、運行経費はわずか3%アップにとどまり、非常に経済性が高かった。1930年代の終わりには、世界中の旅客機の90%がこのダグラスDC-3になったほどあらゆる国で使われた。また日本では正式にライセンス生産が行われている。
軍用輸送機型であるC-47と合わせると、1946年までに1万3000機がつくられ、現在でも約1000機が空を飛んでいる。
        軍用輸送機型であるC-47と合わせると、1946年までに1万3000機がつくられ、現在でも約1000機が空を飛んでいる。
| 展示状況 | 収蔵中 | 
|---|---|
| スケール | 1/72 | 
| 諸元 | ○全幅:29.0m ○全長:19.7m ○最大速度:272km/h | 
参考文献
            ライフ・大空への挑戦「エアライン草分け時代」/タイム ライフ ブックス、人間は何をつくってきたか・飛行機/NHK編
          画像提供
            野沢 正
          
 
            
