資料詳細
展示状況 | 収蔵中 |
---|---|
スケール | 1/100 |
諸元 | ○全幅:44.4m ○全長:46.4m ○最大巡航速度:972km/h(707-320B) |
No.0107
1957年
アメリカ
ボーイング 707
初めて利益が出るようになった世界で3番目のジェット旅客機
イギリスのコメット、ソ連のツボレフTu-104に次いで、世界で3番目に運行されたジェット旅客機。1958年、ニューヨーク〜パリ間に初就航した。エンジン4発の大型旅客機で、乗客数147人・最高速度960km/hは、それまでのプロペラ旅客機の2倍以上の性能であった。旅客機としての生産性が約7倍になり、ジェット旅客機としては初めて利益が出た。様々な仕様を合わせ、1991年まで1010機が生産された。
展示状況 | 収蔵中 |
---|---|
スケール | 1/100 |
諸元 | ○全幅:44.4m ○全長:46.4m ○最大巡航速度:972km/h(707-320B) |
参考文献
ジェット旅客機/読売新聞社
画像提供
野沢 正