資料詳細

2313件中121件目
展示状況 展示中
スケール 1/32
諸元 ○全幅:7.7m ○全長:13.91m ○最大速度:マッハ0.9
No.0129
1960年
イギリス
ホーカーシドレー ハリアー
世界初!ヘリコプターのように離着陸できる飛行機
世界で初めて実用化した垂直離着陸(VTOL)軍用機。イギリスのホーカーシドレー社が開発し、イギリス空軍やアメリカ海兵隊で使われている。ジェットエンジンのノズルの向きを変える噴流変換型で、ノズルを下に向け、エンジンのガスを下へふき出して離陸し、しだいにノズルを後ろへ向けて前進する。しかし、垂直上昇を行うと燃料をたくさん使い、1回当たりに航続距離が500kmも短くなってしまうので、特別なとき以外は滑走路を使う短距離離着陸機(STOL)として使われている。
展示状況 展示中
スケール 1/32
諸元 ○全幅:7.7m ○全長:13.91m ○最大速度:マッハ0.9
参考文献
図説 飛行機大事典/講談社、講談社カラー科学大図鑑「飛行機」
画像提供
野沢 正

関連情報詳細