資料詳細
展示状況 | 展示中 |
---|---|
スケール | 1/200 |
諸元 | ○全幅:32.0m ○全長:26.3m ○座席数:60席 |
No.0236
1962年
日本
日本航空機製造 YS-11-100
国家的事業として開発された戦後初の民間機
国内線を運行する航空会社の希望に応じ、1956年の開発発表から7年をかけて完成した、国産初の中・短距離路線用の旅客機。1962年試作機が初飛行に成功し、1965年大阪−広島間で初めて運行を始めた。燃費がよく、頻繁な離着陸にたえられる頑丈な機体と評価された。-100型は、初期の量産型。48機が生産された後、改良型のA型が3種、さらにそれらを改良した3種もふくめて182機が製造され、73年に生産は打ち切られた。
展示状況 | 展示中 |
---|---|
スケール | 1/200 |
諸元 | ○全幅:32.0m ○全長:26.3m ○座席数:60席 |
参考文献
日本の技術100年 飛行機・自動車/筑摩書房、野沢 正提供資料
画像提供