資料詳細
展示状況 | 展示中 |
---|---|
スケール | 1/200 |
諸元 | ○全幅:60.3m ○全長:63.65m ○最大巡航速度:917km/h ○航続距離:13700km ○最大座席数:335席 |
No.0243
1991年
国際協同
エアバス A340-300
アメリカ製大型長距離機への挑戦
エアバス社初の4発機である。1987年、アメリカ製旅客機が独占してきた長距離大型機の市場へ参入するため、双発のA330と同時に開発がはじまった。胴体の長さにより-200型と-300型とがあり、さらに航続距離などに改良が加えられた-500型、-600型の開発も行われている。最大座席数は335席となっており、747では大きすぎるとされる路線をねらうものとなっている。フライバイワイヤの採用など飛行システムのハイテク化も積極的に行われている。93年のパリ航空ショーにあわせて、1回のみの給油による世界一周飛行を達成するなど航続距離の性能の高さをアピールしている。
展示状況 | 展示中 |
---|---|
スケール | 1/200 |
諸元 | ○全幅:60.3m ○全長:63.65m ○最大巡航速度:917km/h ○航続距離:13700km ○最大座席数:335席 |
参考文献
画像提供