資料詳細
展示状況 | 展示中 |
---|---|
スケール | 1/43 |
諸元 |
No.6118
1934年
アメリカ
クライスラー エアフロー
流線型のボディで世界を驚かせた自動車
クライスラー社が、GM(ゼネラルモータース)社やフォード社と張り合うため、新しいデザインでつくった車。空気低抗を減らすため、流線型ボディを取り入れた進歩的な車で、バウル・ヤーライやオーヴィル・ライトなど航空機の専門家の協力も得て設計された。当時としてはデザインが奇抜だったためあまり売れなかったが、新しい時代を感じさせる形はプジョー402、トヨタAA型など、車体のデザインに大きな影響をあたえた。
展示状況 | 展示中 |
---|---|
スケール | 1/43 |
諸元 |
参考文献
スピードのかたち /グランプリ出版
画像提供
The National Motor Museum Beaulieu(イギリス),クライスラージャパンセールス