資料詳細

2314件中391件目
展示状況 展示中
スケール 1/43
諸元
No.6179
1939年
ドイツ
メルセデスベンツ W154〈M163K G.P.〉
W154は1938年から新たに導入された3リッターフォーミュラに合わせて開発されたグランプリマシン。1937年のチャンピオンマシンW125の車体をベースに、スーパーチャージャー付き3リットルV型12気筒のM154Hエンジン(最大466馬力)を搭載し、この年のヨーロッパ選手権(現在のF1にあたる)のチャンピオンを獲得した。この車両は2年目の1939年型で、エンジンを新開発のM163K(最大483馬力)に換装したほか、外装デザインの変更や大幅な軽量化が行われた。4戦中3勝を挙げたが、第2次世界大戦が勃発したため、正式なチャンピオンは発表されなかった。
メルセデス・ベンツはダイムラー・ベンツ社が生産する車。同社は自動車の誕生に大きく関わった2人の人物、カール・ベンツとゴットリープ・ダイムラーがそれぞれ設立したベンツ社とダイムラー社が1926年に合併して誕生した自動車メーカー。
展示状況 展示中
スケール 1/43
諸元
参考文献
メルセデス・ベンツ グランプリカーズ 1934-1955 菅原留意 二玄社/シルバーアロウの軌跡 赤井邦彦 ソニーマガジンズ
画像提供

関連情報詳細