資料詳細
| 展示状況 | 展示中 | 
|---|---|
| スケール | 1/48 | 
| 諸元 | 
No.2003
          1001-1100年
          北欧
        バイキングの船
        
        
        ノルマン人が交易に使用した小型船
        北欧のバイキングが11世紀頃使った船。頑丈で、北大西洋を横断することができた。7〜10世紀にかけて、北ヨーロッパに住んでいたノルマン人は、小型船に乗って交易を行っていた。そのノルマン人はバイキングとよばれ、使っていた船はバイキング船と言われた。写真は、1904年にノルウェーのインスバーグ近くのオゼバーグで発見されたバイキング船。大きさは長さ21.49m、はば5.12m。じょうぶな竜骨(りゅうこつ)はオーク材だけでつくられ、両側が12まいずつの板張りになっている。この船は、櫂(かい)をこいで走ることも帆(ほ)で走ることもできた。中央よりやや前に、高さ約13mのマストが立てられていた。
        | 展示状況 | 展示中 | 
|---|---|
| スケール | 1/48 | 
| 諸元 | 
参考文献
            船の世界史(上)/舵社,
          画像提供
            茂在寅男
          
 
            