資料詳細
展示状況 | 展示中 |
---|---|
スケール | 1/50 |
諸元 |
No.2020
1768年
イギリス
エンデバー
ジェームス・クックの探検(たんけん)船
精巧(せいこう)な部品を備えた最初の探検(たんけん)船。南海の探検で知られていイギリスの探検家ジェームス・クックが世界一周したときに乗った。もともとはペンブローグ伯(はく)号という名の石炭船で、イギリスからスカンジナビアに石炭を運ぶために使われていたが、後に海軍本部が調査船に改造した。ほとんどすべての装備(そうび)を取りかえて、1768年に錨(いかり)5基、ボート3隻(せき)を積み、将校(しょうこう)、科学者、人夫、水夫など94人を乗せて、南大陸調査のためプリマス港を出航した。タヒチ、ニュージーランド、オーストラリア、ニューギニアを探検し、1771年に帰国した。
展示状況 | 展示中 |
---|---|
スケール | 1/50 |
諸元 |
参考文献
星と舵の航跡/ノーベル書房
画像提供