資料詳細
展示状況 | 展示中 |
---|---|
スケール | 1/100 |
諸元 | ○総トン数:1496t ○全長:73.01m ○幅:10.44m ○船客定員:112名 |
No.2025
1883年
日本
小菅丸
日本初の総トン数1000トンをこえた船
1883年に、政府鉱山局が長崎工作分局(後の三菱長崎造船所)でつくった木製の貨客船。わが国で初めて総トン数1000トンをこえた船だった。総トン数1496トン、長さ73.01メートル、はば10.44メートルで、642馬力を発生する国産では最大の2連成機関を積んでいた。1等12名、3等100名の船客が乗ることができた。
展示状況 | 展示中 |
---|---|
スケール | 1/100 |
諸元 | ○総トン数:1496t ○全長:73.01m ○幅:10.44m ○船客定員:112名 |
参考文献
船の世界史(上)/舵社
画像提供
三菱重工業株式会社