資料詳細

2314件中1523件目
展示状況 展示中
スケール 1/80
諸元 ○総トン数:936t ○全長:85m ○幅:11m ○マストの高さ:60m ○速力:17.5ノット
No.2032
1869年
イギリス
カティ・サーク
ただひとつ現存するクリッパー
イギリスで本格的高速帆船クリッパーとして最後につくられたうちの1隻(せき)。1869年に進水し、初めはティークリッパーとして、後には羊毛運ぱん船として活やく。一時ポルトガル人に買い取られ、船名や艤装(ぎそう)等を変えていたが、1922年にイギリス人に買い戻されて練習船などとして活やくした。1952年にはカティー・サーク保存協会が引きつぎ、ロンドンに近いグリニッジで博物館として保存されていた。2007年、修復中の火災により船体が一部消失したが、復元され、2012年から一般公開されている。長さ約85メートル、はば11メートル、マストの高さ60メートルで、34まいの帆(ほ)を張って約31キロのスピードを出した。
展示状況 展示中
スケール 1/80
諸元 ○総トン数:936t ○全長:85m ○幅:11m ○マストの高さ:60m ○速力:17.5ノット
参考文献
船の歴史事典/原書房,人間は何をつくってきたか・船/NHK 編
画像提供

関連情報詳細