資料詳細
展示状況 | 展示中 |
---|---|
スケール | 1/300 |
諸元 | ○建造所:ヴィッカーズ社バロー・イン・ファーネス工場(イギリス) ○常備排水量:15140t ○全長:131.7m ○幅23.2m ○主機:蒸気機関2基 ○速力:18ノット ○乗員数:859名 |
No.2038
1902年
日本
三笠
日露(にちろ)戦争・連合艦隊(かんたい)の旗艦(きかん)
1904年に始まった日露戦争で、翌年の日本海海戦をはじめ、東郷大将の旗艦として活やくしたイギリス製の戦艦(せんかん)。排水量1万5140トン、長さ131.7メートル、速力18ノットの船で、305ミリの主砲(しゅほう)を4門、152ミリ砲を14門、小口径砲を32門装備(そうび)していた。乗員は770人。1926年には永久記念艦として横須賀港に保存されたが、第二次大戦後にアメリカ軍に取り上げられ、1961年に復元された。
展示状況 | 展示中 |
---|---|
スケール | 1/300 |
諸元 | ○建造所:ヴィッカーズ社バロー・イン・ファーネス工場(イギリス) ○常備排水量:15140t ○全長:131.7m ○幅23.2m ○主機:蒸気機関2基 ○速力:18ノット ○乗員数:859名 |
参考文献
船の歴史事典/原書房世界の艦船(株式会社海人社)
画像提供