資料詳細

2314件中1552件目
展示状況 収蔵中
スケール 1/1250
諸元 ○建造所:ペノエ造船所 ○総トン数:79280t ○主機:ターボ・エレクトリック
No.2061
1935年
フランス
ノルマンディー
第二次大戦前最大の大西洋客船
フレンチ・ラインの客船。第2次大戦以前につくられた、大西洋豪華客船のうち最大のもの。キューナード・ラインの「クィーン・メリー」に対抗してつくりはじめたが、完成は「ノルマンディー」の方が1年早かった。1935年にル・アブールからニューヨークへ向かう処女(しょじょ)航海でフランスに最初で最後となるブルーリボンを、イタリアのレックス号からうばった。このときの平均速力は29.68ノットだったが、帰りの航海では自らの記録を破る30.31ノットを記録した。後ろになるにしたがって短くなる3本の煙突が特徴。当時は煙突の数が多い船に人気が集まったため、飾りとして3本目の煙突をつけた。排水(はいすい)量8万2799トン、長さ309メートル、速力30ノット。乗組員は1300人で乗客は2000人だった。1942年改装中、火災のために転覆してしまい、1946年に解体された。
展示状況 収蔵中
スケール 1/1250
諸元 ○建造所:ペノエ造船所 ○総トン数:79280t ○主機:ターボ・エレクトリック
参考文献
船の歴史事典/原書房
画像提供
世界の艦船(株式会社海人社)

関連情報詳細