資料詳細

2314件中1561件目
展示状況 展示中
スケール 1/500
諸元 ○建造所:呉工廠 ○基準排水量:64000t ○全長:263.0m○幅:38.9m ○主機:タービン4基 ○乗組員:約2500名
No.2070
1941年
日本
大和
世界最大の戦艦(せんかん)
世界最大の戦艦。1937年から呉でつくられ、1941年に完成した。排水(はいすい)量6万9100トン、速力27ノットで、46センチ砲(ほう)を9門備えた巨大(きょだい)な戦艦。同型艦に武蔵がある。1944年のフィリピン沖海戦に参戦し、1945年のアメリカ軍沖縄攻撃(こうげき)のときには、最後の特攻(とっこう)作戦に出撃した。そしてアメリカの航空機の攻撃を受け、12本の魚雷、7個の大型爆弾(ばくだん)など多数の爆弾が命中して沈没(ちんぼつ)した。1隻(せき)対1隻の戦いでは世界最強であった。
展示状況 展示中
スケール 1/500
諸元 ○建造所:呉工廠 ○基準排水量:64000t ○全長:263.0m○幅:38.9m ○主機:タービン4基 ○乗組員:約2500名
参考文献
船の歴史事典/原書房
画像提供
世界の艦船(株式会社海人社)

関連情報詳細