資料詳細
展示状況 | 展示中 |
---|---|
スケール | 1/100 |
諸元 | ○建造所:住友重機浦賀 ○総トン数:2570t ○全長:110.1m ○幅:13.8m ○補助機関:ディーゼル2基 ○機走速力:13.2ノット ○乗組員:70名 ○実習生:120名 |
No.2128
1984年
日本
日本丸
航海練習船として活やくする大型帆船(はんせん)
1930年に運輸省航海訓練所がつくった初代日本丸に代わる船として、1984年に住友重機械工業株式会社の浦賀工場でつくられた近代的装備をもつ4本マストのバーク型をした大型練習帆船。ディーゼル機関を備えている。1989年に同じく初代海王丸に代わる船として浦賀工場でつくられた海王丸とともに、学生の航海訓練用として使われ、世界各地の港に姿(すがた)を現している。総トン数は約2600トンで長さは約110メートル。乗組員70人と実習生を最大120人乗せることができる。
展示状況 | 展示中 |
---|---|
スケール | 1/100 |
諸元 | ○建造所:住友重機浦賀 ○総トン数:2570t ○全長:110.1m ○幅:13.8m ○補助機関:ディーゼル2基 ○機走速力:13.2ノット ○乗組員:70名 ○実習生:120名 |
参考文献
船の世界史(上)/舵社
画像提供
住友重機械工業株式会社