資料詳細

2314件中1722件目
展示状況 展示中
スケール 1/80
諸元 ○最大長:17170mm ○運転整備重量:81.48t
No.4059
1911年
日本
日本国鉄 8800形蒸気機関車
日本初の過熱式蒸気機関車
日本に登場した最初の過熱式の蒸気機関車で、ドイツのシュワルツコッフ社より輸入した。1906年に発表された鉄道国有法という法律によって、別々の鉄道会社が経営していた各路線の機関車の規格を統一しなければならなくなった。それに合わせて、本格的に大型機関車を取り入れることが始まった。1911年には、イギリス、ドイツ、アメリカで、次々とそれらの機関車が完成した。8800形もそのうちの1両で、ドイツで製造されて12両が輸入された。
展示状況 展示中
スケール 1/80
諸元 ○最大長:17170mm ○運転整備重量:81.48t
参考文献
陸蒸気からひかりまで P34,蒸気とともに一世紀/日本国有鉄道鷹取工場編 ,学研の図鑑 機関車・電車
画像提供
交通博物館

関連情報詳細