資料詳細

2314件中1727件目
展示状況 展示中
スケール 1/80
諸元 ○最大長:16765mm ○最大幅:2590mm ○最大高:3925mm ○ 運転整備重量:73.2t
No.4064
1914年
日本
日本国鉄 8620形蒸気機関車
大正時代の代表的な旅客用蒸気機関車
大正時代を代表する1C形の旅客用蒸気機関車。1911年にドイツから特急用として輸入した大型機関車8800形を小型化し、さまざまな目的に使えるようにしたもの。1914年(大正3年)から大正末まで687両が製造され、最初は急行用として使われていた。その後、18900形という大型機関車が登場してからは、中型機関車として全国で活やくし、昭和になってからは支線区用から入れかえ用となっていった。
展示状況 展示中
スケール 1/80
諸元 ○最大長:16765mm ○最大幅:2590mm ○最大高:3925mm ○ 運転整備重量:73.2t
参考文献
蒸気とともに一世紀/日本国有鉄道鷹取工場編
画像提供
交通博物館

関連情報詳細