資料詳細
展示状況 | 展示中 |
---|---|
スケール | 1/80 |
諸元 |
No.4164
1936年
日本
日本国鉄 EF55形電気機関車
日本でただ一つの流線型電気機関車
EF53形をもとにつくられた日本でただ一つの流線型の電気機関車。EF53形よりさらに高速用の歯車比を採用し、特急「つばめ」などを引くために使用された。運転室は前だけにつくられ、2C+C1と前後でことなる車輪配置になっていた。時速100キロほどのスピードでは、流線型による効果は少なかった。また、終点では方向を変えなければならないことや、点検・整備などにも不便だったことから3両しかつくられず、使われなくなるのも早かった。その形から「くつのお化け」とか「ムーミン」などとよばれた。
展示状況 | 展示中 |
---|---|
スケール | 1/80 |
諸元 |
参考文献
写真でみる鉄道100年/交友社,蒸気とともに一世紀/日本国有鉄道鷹取工場編 ,陸蒸気からひかりまで/機芸出版社
画像提供
交通博物館