資料詳細
展示状況 | 展示中 |
---|---|
スケール | 1/80 |
諸元 | ○最大長:20280mm ○最大高:3945mm ○運転整備重量:115.5t |
No.4165
1937年
日本
日本国鉄 C57形蒸気機関車
「貴婦人(きふじん)」とよばれた美しい蒸気機関車
日本の標準的な旅客用蒸気機関車。C55形を改良したもので、スポーク・ホイールをボックス・ホイールに変えたり、ボイラーの圧力を上げて出力を増やしたりした。10年間で201両が製造され、四国をのぞく日本各地で使われた。日本の機関車でもっとも美しい形の機関車として親しまれ、「貴婦人(きふじん)」の愛称(あいしょう)でよばれた。その後、1号機がJR山口線で観光列車を引いていたが、2020年に故障してしまった。
展示状況 | 展示中 |
---|---|
スケール | 1/80 |
諸元 | ○最大長:20280mm ○最大高:3945mm ○運転整備重量:115.5t |
参考文献
学研の図鑑 機関車・電車/学研,写真でみる鉄道100年/交友社,日本の技術100年・造船、鉄道/筑摩書房
画像提供
交通博物館 映像=広島市交通科学館