資料詳細

2314件中1829件目
展示状況 展示中
スケール 1/80
諸元
No.4200
1950年
日本
日本国鉄 モハ80系電車「湘南電車」
電車列車の基本となった湘南(しょうなん)電車
日本最初の長い車両編成の電車で、現在では一般的になった電車による列車の基本となった。箱根や熱海などの観光地がある東海道本線の東京〜沼津間では、交通量が多いことから終着駅で簡単(かんたん)に折り返せる電車が必要となり、客車なみの設備をもった80系が登場することになった。湘南・伊豆地方を走ることから、みかんを思いえがいたオレンジ色と緑色のツートンカラーが採用され、「湘南電車」とよばれて親しまれた。
展示状況 展示中
スケール 1/80
諸元
参考文献
最近10年の国鉄車両/日本国有鉄道編,写真でみる鉄道100年/交友社
画像提供
交通博物館

関連情報詳細