資料詳細

2314件中2064件目
展示状況 展示中
スケール 1/80
諸元 ○製造年:1968〜1979年 ○製造両数:152両(のちに9両増備) ○製造所:日立、三菱 ○電気方式:直流1500V・単相交流20kV 60Hzおよび50Hz ○車軸配置:B-B-B ○全長×全幅×パンタグラフ折りたたみ高さ:18.6×2.9×4.28m ○運転整備重量:100.8t ○1時間定格出力:直流2550kw・交流2360kw ○同引張力:直流19.98t・交流18.2t ○同速度:直流45.7km/h・交流43.2km/h ○最高速度:110km/h
No.4544
1968年
日本
日本国鉄 EF81形電気機関車
代表的な交直両用電気機関車
直流1500V・60Hz交流20kV・50Hz交流20kVの三種類の電気区間に対応できる電気機関車。JR在来線の電化区間であればどこでも走ることができる。長距離の運転に適しているため、大阪〜札幌間を走る特急「トワイライトエクスプレス」や上野〜札幌間をむすぶ特急「北斗星」を引く機関車としても活躍している。写真は特急「日本海」を引く様子。
展示状況 展示中
スケール 1/80
諸元 ○製造年:1968〜1979年 ○製造両数:152両(のちに9両増備) ○製造所:日立、三菱 ○電気方式:直流1500V・単相交流20kV 60Hzおよび50Hz ○車軸配置:B-B-B ○全長×全幅×パンタグラフ折りたたみ高さ:18.6×2.9×4.28m ○運転整備重量:100.8t ○1時間定格出力:直流2550kw・交流2360kw ○同引張力:直流19.98t・交流18.2t ○同速度:直流45.7km/h・交流43.2km/h ○最高速度:110km/h
参考文献
画像提供
JR西日本

関連情報詳細